さいたま市見沼区で中学生~大学生の男のお子様をお持ちの方必見
車で事故を起こしてしまった場合は、自賠責保険などを使い、病院や接骨院の治療費などの賠償をすることが出来ます。
しかし、自転車で相手に怪我をさせてしまった場合の病院や接骨院の治療費はどうなるでしょう?
・自転車で坂を下って、減速せずにT字路を右折して、正面から来た自転車と衝突して怪我をさせてしまった。
・雨の日に傘さし運転をしていて前が見えにくく歩行者に衝突して怪我をさせてしまった。
・友達と自転車で帰宅中、ふざけていたら転倒し骨折させてしまった。
このような場合、治療費・慰謝料・休業補償・通院交通費を支払う責任が生じます。
痛みやシビレが残ってしまった場合には後遺症に対する慰謝料と
後遺症が無ければ将来得られていたであろう遺失利益も被害者の方に支払わなければなりません。
場合によって高額となる事もありますので支払う事が難しいこともあります。
ほとんどは補償されずに被害者の方が泣き寝入りするパターンが多いと思います。
被害者の方も加害者の方も不幸ですし、
被害者の方が大丈夫と言ってくれても補償があれば本当は良いですよね。
そのような時、このような保険に加入していると安心です。
キッズタイプなので14歳まで加入でき18歳までの保険
この保険の良いところは月々900円、その年により割り戻し金があるので実質760円位の掛け金で
怪我させてしまった場合、相手に最高100万円の補償を受ける事が出来ます。
その他にも、サッカーをして怪我をしてしまったような場合でも通院1日あたり2000円出るそうです。
同じような保険で県民共済などもあり、2口まで加入出来るそうです。
月々1000円 実質 780円 最高100万円の補償
月々2000円 実質1560円 最高200万円の補償
さいたま市見沼区で開院たった4年ですが、かとう接骨院の経験上、
怪我をさせてしまうのは高校生~大学生の男の子が多いです。
大学生のお子様をお持ちの方はこのような保険もあります。
月々1200円の掛け金でその年により割り戻し金があり実質1160円。
家族の中で1人でも加入していれば、最高1億円の補償があります。
ビッグダディのような大家族にはもってこいです。
ご注意頂きたいのは既に
住宅を購入する時に加入する火災保険・自動車の任意保険の特約などで個人賠償保険に加入されている方がいます。
今回心配になり自分で確認してみました、
車の任意保険の特約で日常生活個人賠償責任特約に無制限で加入していました。
無制限しか選択出来なかったようですが等級などに関係なく定額で年間990円。
無制限だったので安心です。
重複して保険を掛けている場合もありますので皆さんご確認ください。
男の子をお持ちの保護者の方・怪我をさせてしまい困っている方は
火災保険の特約・自動車の任意保険の特約・その他個人賠償保険等ご検討ご確認下さい。
昨日に引き続き今日は、体脂肪を下げる程パフォーマンスが向上・・・について
男子サッカー選手の場合体脂肪が少ないほどパフォーマンスが向上する事が多いです。
女子サッカー選手の場合低い程良いという訳ではないようです。
何故なら女性の平均体脂肪率は25%位と言われていますが、
19%になると50%の選手は月経が止まり
15%になると90%の選手は月経が止まり 閉経状態となり骨塩量が低下し疲労骨折が
多発してしまうからです。
女子サッカー選手はは20%~23%程度を目指すのが良いとされているようです。
以前、女子トップクラスのマラソンの選手の話を聞いた時は
殆ど止まっている方が多かったと記憶しています。
疲労骨折も通常よりも多いです。
話は変わりますが以前参加した陸上競技連盟のセミナーで、
月経が止まっても競技引退後、妊娠・出産には全く問題はないと言っていました。
女性アスリートは男性より体調管理が難しいです!
「女性スポーツにおけるトレーナー活動」という講演を聞いてきました。
講師は様々な競技で活躍する小林直行先生です。
今回、ヤング撫子こと U-20 のお話が聞けました。
FIFA THE11+
体脂肪下げる程パフォーマンスが向上・・・
女子はアウトサイドでスライディングしないように・・
練習後30分JOGで最大酸素摂取量向上・・
機能的不安定性 FAI 機械的不安定性 MAI
と色々と為になる話が聞けましたが今回は FIFA THE11+ をご紹介させて頂きます。
イレブンプラスは、FIFAが推奨するサッカー選手の傷害予防の為のウォーミングアッププログラムです。
動画をご覧ください。 → http://f-marc.com/11plus/home/
マニュアルダウンロード → http://www.web-nfa.jp/medical/dt669.html ( 関連資料1 )
14歳以上のサッカー選手のケガ・スポーツ障害の発生が30~50%減少する結果が出ています。
うちのチームはケガや故障が多いなぁ~ と思っているコーチ・保護者の方是非ご覧ください。
かとう接骨院でも肉離れなどの再発予防に活用しています。
待合室に資料ありますのでご自由にご覧ください。
ランニング教室で総勢263名の参加者の為に 3M 住友スリーエム様より50mmのキネシオテープを協賛して頂きました。
このテープは優れた透湿性と低アレルギー性アクリル系粘着剤を採用しているので汗を掻いても剥がれづらく、かぶれにくい高品質の日本製のテープだそうです。
http://www.mmm.co.jp/hc/sports_tape/index.html
この会社先日の「ほこ×たて」で取り上げられていましたが両面テープが凄いんです。
2トンのRV車を持ち上げても剥がれない。
http://www.mmm.co.jp/diy/campaign/ht/
もの凄いですね!
当院はこのように使っていました。
机の下のスペースにスリーエムの両面テープで止めただけです。
A4の用紙等重たい物を入れてもびくともしません。非常に重宝しています。
住友スリーエム様協賛ありがとうございました。
JOC公認精密体組成測定機「ITO-INBODY-370」
ランニング教室で協賛して頂いた伊藤超短波様が総勢263名の参加者の為に貸して頂いたのが体組成測定機「ITO-INBODY-370」
http://www.itolator.co.jp/medical/products/ito_inbody370/index.html
微弱な電気を身体に流し、その電気の通り具合で身体の中にある脂肪・筋肉・骨等の身体組成を測定します。脂肪は電気が流れにくいのです。
そうこの機械簡単に言うと体脂肪計です。
体脂肪計とはいっても家庭用とは全然正確さが違います。本当にリアルな数値が出ます。
かとう接骨院にも何度か無料体験会をしていますので希望する方がいましたら声をかけて下さい。
定期的に測定できると良いですね!
3/10
ランニング教室
どうしたら強くなれるか
技術づくり 体力づくり 心構え
昌平高校で日本陸連のトレーナー・公益社団法人埼玉県接骨師会の会員としてランニング教室のお手伝いをしてきました。
県内の中学生を対象に陸上のトップアスリートが行っている基礎的なドリル等を短距離と長距離に分かれて練習しました。
練習後「スポーツ選手の自己管理」という講義のあとに、スポーツ障害を予防する為のテーピング指導を担当させて頂きました。総勢263名なので体育館の熱気が凄かったです。
今回ランニングの指導を行って頂いたのが大森国男監督。
大森監督はかつて中学、高校の指導者として全国優勝者を輩出し、埼玉栄高の監督時代は1995年から全国高校駅伝(女子)で3連覇。98年に京セラに移り11年間指導を行い、800メートルの日本記録保持者、北京オリンピック出場の佐藤美保(旧姓杉森)選手・女子マラソンの日本代表で2005年、07年世界選手権に出場した原裕美子選手を育てた名監督です。
今回間近で指導を見られるという事でスタッフと共に参加しました。
スポーツの成績は指導者で決まる事が多いと思います。
良い指導者を見つける事が結果を残す近道になります。
大森監督は現在昌平高校女子陸上競技部で指導を行っていますので、昌平高校の陸上部の生徒はかなりの近道を歩んでいくことでしょう。
将来このランニング教室に参加された方の中からオリンピックに出場する選手が出るかもしれませんね。
皆さん頑張って下さい。